いたちなあたち&ふぇれっトーク連絡掲示板
いたちなあたちふぇれっトーク投稿フォーム)| 里親里子掲示板投稿フォーム

326. 「ひな」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2013/09/10 22:23 

325. 「フェレグミ」さんより「削除依頼」を受け付けました。
2013/09/10 20:13 
フェレグミさん

削除いたしました。

こちらこそお手数をおかけしてしまってすみません。

画像の容量についてはお気を付け下さい。

というのも、場合によっては必要事項を全てお書きいただいた後で画像を載せようとした際に、容量が規定より超えていると、「戻る」ボタンを押したときに今までの入力事項が全てクリアになってしまう場合があるためです。

4歳の「ちょっとおでぶ」な可愛いフェレットちゃん。
信頼できる良い里親さんに恵まれますように。

324. 「フェレグミ」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2013/09/10 01:20 
フェレグミさん

こんばんは。
画像についてのお問い合わせですね。

一度投稿を掲載すると、編集をできないシステムになっています。。
もしも画像をつけたい場合は、再度里親募集の投稿をしていただくことになります。その際は現在の募集をいったん私が削除をして、それから掲載していただくことになります。

せっかく募集内容を書いていただいていますので、削除&再掲載となると、また文章を書いていただくという面倒なことをお願いすることになってしまいます。すみません。

もしも再掲載をご希望の際は、お手数ですがまたご連絡ください。

なお写真は掲載できる容量が決まっています(500kb)。あまり大きい要領だと掲載できないのでご注意ください。

4歳のバタースコッチの男の子。良い里親さんが見つかるといいですね。


323. 「りつこ」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2013/09/02 23:34 

322. 「榎村」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2013/08/28 12:44 

321. 「山下」さんより「削除依頼」を受け付けました。
2013/08/26 22:20 
山下さん

削除いたしました。
信頼できる里親さんが見つかりそうとのこと。良かったですね(^^)

320. 「mrt01」さんより「問い合わせ」を受け付けました。
2013/08/25 00:02 
mrt01さん

はじめまして。
投稿欄とは何の投稿欄でしょうか。
問い合わせということは、ふぇれっトークのサイトに関する問い合わせでしょうか。

どこのコーナーの投稿かわからないのですが、写真のサイズが大きいと写真の掲載ができません。
写真をアップロードするところに、掲載可能なサイズが書いてありますのでそのサイズ内におさまるように調整してみていただけますか。

319. 「岩谷」さんより「削除依頼」を受け付けました。
2013/08/18 09:47 
岩谷さん

今回は批判のコメントがついてしまって悲しい思いをしてしまったと思います。

ただ、今回のコメントは確かに厳しい言葉がありますが決していたずら投稿ではないため削除はいたしません。

管理者から見て、明らかないたずら投稿と思われるものや、その他ポリシーに反するものについては管理者の判断で投稿を削除していますが今回はそれに該当しません。

本来は里親募集や里子募集に対して第三者が口をはさむことはあまりしないほうがいいのは当然のことです。
岩谷さんのような募集主が不愉快な思いをするのは必至ですし、その後の募集に差支えがあるかもしれないと募集主が思うことも勿論わかります。

一番良いのは岩谷さんがコメントを残す形で意見を書き込むことです。「このようなコメントはもうどなたもなさらないでください。」と、岩谷さんの気持ちと共に今後の抑制を促してみてください。
もしくはこのまま放置(無視)しても良いでしょう。

いずれにしてもインターネットを通じた何かの投稿には、こういうコメントもついてしまう可能性はどうしても避けられません。

もしこのような書き込みが続くようであれば、その時はすぐに管理者としてコメントを残し、岩谷さんを第三者のコメントから守るつもりでおります。
ただ初めてついたたった1つのコメントです。
ぜひ強く強く気持ちを持って、コメントに対して意見を書くか放置するか、どちらかでいっていただけませんか。

フェレットに限らずどんな動物でもそうですが、噛まれるとかなり怖いです。
その後の世話も怖くなります。
時間が経てば噛まなくなるのか。じゃあそれはいつなのか。
手を出すことすらできないでしょう。

噛み癖を怖がることを私は批判はできません。
私自身、フェレットではありませんがフェネックというキツネに購入初日にざっくり噛みつかれて血が出たときは、その後の世話が怖くてたまりませんでした。

ですから私は岩谷さんの気持ちがとてもよくわかります。
でも私はざっくり噛んできたフェネックを誰かに渡す気持ちは全くなかったので、私が岩谷さんの気持ちをわかって差し上げられるのは、噛み癖に対する怖さというところまでですが。。。

他人様に渡すという決断をなさった以上、どうか気持ちを強く持って信頼できる素敵な里親さんを探してあげてください。

愛情すら沸かないときもあったであろうフェレットでしょうが、それでも岩谷さんのそばにいるしか生きる術のなかった子です。

飼い主として最後の務めを果たしてあげてください。

繰り返しになりますが、今回は見守るだけの立場を取りますが、同じようなコメントが続いた際には必ず岩谷さんを掲示板上で守ります。

318. 「ミニー」さんより「削除依頼」を受け付けました。
2013/08/17 20:05 
ミニーさん

先ほど削除をしようと思ったところ、つい2時間前に1名里親として立候補してくださっている人がいました。
その人がコメントを見る時間が必要なので、明日(月曜日)の夜まで削除を待つ時間をください。

19日(月曜日)の夜に、募集記事は削除いたします。

3匹のフェレットちゃん。
このままずっとミニーさんのそばで暮らせるといいですね。

317. 「ネネ」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2013/08/15 01:16 
ネネさん

削除いたしました。

アレルギーは辛いですね。
良い里親さんが見つかるといいのですけど。

ネネさんにとっても、フェレットちゃんにとっても、最善の策が見つかりますように。

[ ] [ 先頭 ] [ ]