いたちなあたち&ふぇれっトーク連絡掲示板
いたちなあたちふぇれっトーク投稿フォーム)| 里親里子掲示板投稿フォーム

429. 「めい」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2014/09/01 21:08 
<めいさん>

投稿者本人が里子募集をしていましたので、めいさんに説明するようコメントをしました。

あのコメントは恐怖ですよね。ひどい内容だと思います。


428. 「ランコ」さんより「削除依頼」を受け付けました。
2014/08/27 17:09 
ランコさん

削除に対応いたしました。

不定期ではありますが、記事は折を見て削除すべきものは削除しています。

良い里親さんが見つかって良かったですね。
労いの言葉もいただき大変嬉しいです。これからも精進して参ります。

427. 「まいご」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2014/08/17 22:03 
まいごさん

お忙しい中、ご連絡をいただきありがとうございました。
無事にまいごさんのペットがそのままの姿で戻って来てくれたと聞いて嬉しく思います。そしてそのペットの体はいつまでも残るのですね。なんだかじーんときてしまいます。

こちらこそこうしてご連絡いただき、大事な情報を教えていただき感謝いたします。大切に保管いたします。

入院なさっていたご家族・・・そうでしたか。本当に色々大変だったと思います。頑張られましたね。

これをご縁にまた何かの時にお付き合いいただけたら幸いです。

ありがとうございました。


426. 「つばさ」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2014/08/16 21:59 

425. 「いちこ」さんより「削除依頼」を受け付けました。
2014/08/11 06:33 
<いちこさん>

削除いたしました。
どうぞお気になさらないでください。ご自身で削除できないようになってしまっているので。。。今まで運営してきた経緯から、投稿を削除する場合は投稿者自らが削除できずに都度こうして削除依頼を出していただく形をとっております。面倒な作業で逆に申し訳ないです。

可愛いフェレットちゃんと良い出会いがあるといいですね。

424. 「いちご」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2014/07/15 03:25 

423. 「ひな」さんより「削除依頼」を受け付けました。
2014/07/13 23:26 
<ひなさん>

大変わかりやすい削除依頼をいただきありがとうございます。
管理側としては本当にありがたい削除依頼内容でした。

誰の、どの記事に投稿した誰なのか。

きちんと明確に書いてくださり対応もすんなりできました。

こうした当たり前のことができる人、管理側の作業の手間をきちんと考えてくださる方は大変ありがたく大歓迎です。きっとプライベートでもきちんとした方なのだと思います。

このたびは掲示板をご利用いただきありがとうございました。該当記事は削除いたしました。良い出会いとなるといいですね♪

422. 「いちこ」さんより「削除依頼」を受け付けました。
2014/07/05 09:59 
いちこさん

削除に対応いたしました。
可愛い里子フェレットと出会えるといいですね。

421. 「ゆえ」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2014/06/26 17:01 
ゆえさん

どうしようもない人のようなので、このまま様子見をします。書き込みがあればすぐに削除していきます。

このコメントは多分、この人が大騒ぎする前のコメントですので削除対象外としています。例の失礼な発言後のコメントは全て削除していこうと考えています。

こういう人は飽きるまで繰り返しやってくるのが過去の事例から明らかなので、地道に対処をしていくしかないかなと思っています。

どちらにしてもコメントを見て「この人にうちのフェレットを任せよう」と思う飼い主ならまた同じ穴のムジナです。まともな飼い主なら頼もうとは思わないでしょうね。

まともに色々と捉えていると、まともな人が参ってしまう。掲示板ってそんなものだと思っています。ゆえさんの性格は(まだお会いしたことがないのですけれど)とても真面目で常識のある方だと思っています。そういう方は、今回のようなことがあると自分のことのように胸が苦しくなってしまうのではないでしょうか。

もうね、割り切るしかないんです。何度も、今でも、体が痛い思いをすることがありますが、もう割り切るしかないんです。そうでないと自分が生きられなくなっちゃう。

でも文章を見る限り、この人がコメントをした相手(=飼い主)はマトモだと思いますので、たぶんですけれどこの人に連絡はしていないと思いますよ。
文章だけの世界ですが、文章から人格は垣間見られますから。(特に飼い主がここで人格を隠す必要はないですし。)

大丈夫です。フェレットは必ずシアワセになれる人のところにもらわれていきます。

抽象的な書き方(この人、とか、飼い主、とか)しか出来ないため非常にわかりづらい文章になってしまってすみません。でもきっとゆえさんには判っていただけるかな、私の答えとして理解してもらえるかな、なんて期待しています。

そして、この人が飼っている(と思われる)フェレットもシアワセであってほしいと願って止みません。

420. 「ヨロシク☆フェレット」さんより「問い合わせ」を受け付けました。
2014/06/22 21:54 

[ ] [ 先頭 ] [ ]