いたちなあたち&ふぇれっトーク連絡掲示板
いたちなあたちふぇれっトーク投稿フォーム)| 里親里子掲示板投稿フォーム

506. 「さつき」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2015/05/05 23:44 

505. 「とーます」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2015/05/01 16:18 

504. 「れいママ」さんより「削除依頼」を受け付けました。
2015/04/29 22:30 
<れいママさん>

削除できていなかったですね。ごめんなさい。
先ほど削除しました。

良い出会いがあるといいですね。

503. 「かた」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2015/04/28 22:00 
<かたさん>

「連絡が取れませんでした。引き続き募集します」

で良いのではないでしょうか。

削除して新しく募集したい場合は、改めて削除依頼を出していただければ対応いたします。

可愛い里子ちゃんと会えるといいですね。

502. 「れいママ」さんより「問い合わせ」を受け付けました。
2015/04/26 08:17 
<れいママさん>

こちらで削除をいたしますので、そうぞ新しく募集記事を立ててください。
返事はあったりなかったり。。。インターネットの常ですね。。。良くも悪くも、という感じです。

ふぇれっトークにもご登録いただきありがとうございました。じゃんじゃんご活用ください♪

501. 「あかね」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2015/04/24 17:19 

500. 「kume」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2015/04/22 20:22 
<kumeさん>

引き渡し完了にしたのは利用者の判断で、利用者の個人的判断で行ったことです。
管理者ではどうしようもできません。

ただ根本的に里親募集と里子募集を間違えたのはkumeさんであり、本来なら里子募集をすべきだったのではないでしょうか。ご自身の間違いに気づいておられるようですが、それを棚に上げて人権だの部落だの持ち出すのは逆におかしな話だとということは気づきませんか。

自分自身に自信を持って、一人の人間として貴方は尊厳を大切にして生きていますよね。それでいいじゃありませんか。何でもかんでもそれに結びつけることは、逆に貴方が貴方を差別していますよ。

しっかり生きているんですから。もっと胸を張って自信を持ってください。あなたはしっかりしたコメントを掲示板上で残せるだけの人なんですから。もったいないですよ。

引き渡し完了報告ボタンを押した人は、貴方に「里親募集じゃないよ。里子募集したほうがいいよ。」と教えているだけです。それも上から目線じゃなく優しさを感じる言葉の選び方をしていますよ。気づいてください。

里親募集記事は削除いたしました。

里子募集記事を新しく立ち上げてください。
可愛いフェレットと良い出会いがあるといいですね。



499. 「アトレーユ」さんより「問い合わせ」を受け付けました。
2015/04/21 22:29 
さあ・・・なんとも(^^;)

フェレット友達にするような話かと思います。
アトレーユさんの性格やこれまでの経緯を知っている人の方が良い意見が言えるかと思います。

でもこのまま飼い続ける感じですね。良い家族になっちゃったんでしょう。ハプニングはあったけどいいんじゃないですか。これも何かの縁ですしね。
まぁ「ハナコ」と名前を決めていたのが「ハナオ」になっちゃうような問題は生じますけど。
と、なんだかんだ言って私の意見を書いてしまっていますが、今後は友達に話してくださいね。私は管理に徹したいのであります。



498. 「まあや」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2015/04/20 07:25 
まあやさん

色々な人がいますから。ネットの良いところでもあり悪いところでもあります。
でも皆さんフェレットを含めて動物が大好きなことには変わりなく、動物を大切に思う気持ちはまあやさんも含めてみんな一緒です。

文字だけの世界なので難しいですね。

「うちの子はうちに来てくれて世界一シアワセ!」

という、うぬぼれがあればそれで良しかな、と思います。

ちなみに我が家にいたフェレットもハムスターもモルモットも、私は彼らを世界一シアワセにしたと思っています(^^)

497. 「まあや」さんより「削除依頼」を受け付けました。
2015/04/19 18:47 
まあやさん

削除いたしました。
皆さんなかなか厳しいですね(^^;)

私は管理者ではありますが、そんな管理者の私はフェレットと犬はもちろんですがハムスターやらキツネやら一緒に家で飼っていました。。。

[ ] [ 先頭 ] [ ]