534. |
「愛結花」さんより「管理者への報告」を受け付けました。
2015/07/23 21:00
そうですね。確かに見ていて辛くなるコメントがここ数日で多くなりました。 思いやりのないコメントも増えました。
あと少し、様子を見たく思います。
もう少し様子を見て、あまりにもひどくなるようであれば何か対応をいたします。
中には自分のフェレットの里親募集をしながら、なぜか他人の里子募集に食いついている人もいます。 人のことはよく見えてしまうんですよね、人間って。 自分のことは気づかない。
人のふり見て我が振り直せ。
私も肝に銘じなくては、と管理をしながら常に思っております。
---------------------------------------- 【以下、8/2追記】
通りすがり2さん
他にもハンドルネームは使っているようですが、私の中で貴方は「通りすがり2さん」なのでそう呼びます。
お願いはただ1つ。
「当掲示板を静観するに留めてください。」
貴方の発言は、中には「それは違うでしょ」と思うものがあるものの、おおよそ正しいです。正論です。 しかし正論すぎるのです。
貴方は越えてはならない線をちゃんと理解しておられる。そうした意味では貴方は大変常識的かつ理性的な人です。
その貴方の常識に当てはまらないコメントを、貴方はどうしても見逃すことができないのでしょう。通りすがった時に単なる通りすがりになりきれず、つい注意して足早にその場を立ち去ってしまうのでしょう。
考えてみてください。 世の中、貴方にとってバカが多くありませんか。なんで?どうしてそんなこと?と思えるような人が多くありませんか。 現実世界でもそうなのですから、インターネットの世界なんて貴方にとってはバカばっかりの集まりです。 漢字は間違う、誤字脱字多し、大人のくせに子供のような稚拙な文章。 目につくのではないでしょうか。
当掲示板に焦点を絞るとすれば、命を扱うにはあまりにも幼稚な考えの人間や知識がなさすぎる飼い主が多すぎる、というところでしょうか。
貴方の気持ちはよくわかります。
しかしここはインターネット上の掲示板です。 目をつぶるところはつぶってください。
「マナーが悪い」「いまどきの親は子供を甘やかしている」と、ことあるごとに子供や親を頭ごなしに注意する人が公園に出現するようになれば、その公園にはやがて誰も来なくなるでしょう。 もちろんそれは、来なくなった親や子供がマナーについて考えを改めたからではありません。 その公園にウザイ人がいるから来なくなった、別の公園に遊ぶ場所を移動しただけに過ぎません。 彼らに考えを改めてもらうには、単に通りすがりにピシャリと注意しただけではダメなんです。むしろそのような行為は逆の効果しか生みません。
公園と掲示板では根本的なところが異なるので何とも話が結びにくくて申し訳ないのですが、インターネット掲示板では、出たとこ勝負でモグラたたきのようにピコピコ相手の頭を叩いたところでその相手とわかりあえることは決してないということ、その行為は貴方の望む方向には決して向かわないことを知ってください。
全部のフェレットは救えません。 しかし当掲示板で救えるフェレットもいることは事実です。 この里親里子掲示板を、フェレット達のために利用者が利用しやすい場所として残してください。
貴方の正論のもとに動いている行動は、荒らし行為と紙一重の状態です。
ん?と思うモグラコメントに対してすぐにピコピコを持って叩く体勢に入らずに、モグラさん達を見守ってあげてください。
そしてここぞという時には、優しい言葉と低い姿勢で相手を諭してあげてください。 ちなみに、あゆかさんに対する最後の通りすがりコメントは素晴らしかったと管理者としては思います。
これからも当掲示板を優しく見守ってやってください。
|
|