788. |
「ゆか」さんより「削除依頼」を受け付けました。
2018/02/09 19:31
<ゆかさん>
ゆかさんのコメントを全て削除しました。
今回の件は、ゆかさんだけが悪いわけでも相手だけが悪いわけでもないです。お2人が個人的にどんなやり取りをしたかわからないので、ここからは掲示板のやり取りだけを見て感じることを述べますね。
まず、ゆかさんの最初のコメントはちょっと深く書きすぎてしまったように思えます。ワクチン代が高いことや、肌の点滴が何なのか気になっているのであれば、そこまでで止めておけば良かったなぁと残念に思います。ゆかさんが疑問に思われていることは私にも、そして当掲示板を見ている他の人にもきっと同じように疑問として感じることですので、それについて掲示板上でお伺いする分には何ら問題はなく、むしろ良いことだったと言えます。ただ、コメントがそのごく単純な疑問点に留まらず相手に喧嘩を売っているとも取れるものだったのが残念です。
残念と書きましたのは、ゆかさんが掲示板で理路整然とコメントを返し、当方への今回の削除依頼の内容も非常に穏やかで私を尊重してくださる書き方を残してくれているので、本当に最初の最初でつまづいてしまったのがとても残念に思えるためです。
ワクチン代を飼い主が持つのか里親が持つのか、というのは人によって考え方が違いますので当掲示板ではその部分については制限を設けていません。 しかしワクチン代が余ったら他のフェレットに、というのは、私の里親募集における考え方とは異なることはこの連絡掲示板ではっきりと申し上げておきます。
ボランティアには4通りの人間が存在します。
1.お金も時間も労力もある人: このような人は個人で活動をしています。
2.旗振りが上手な人: 上述した金・時間・労力のどれかが足りないか、どれも全部足りていないが、先頭に立って旗を振ることがうまい人がいます。こういう人は足りない部分を他人に頼って補いながら活動をしています。
3.志はあるが旗は振れない人: 金・時間・労力のいずれか、もしくは全部持ってはいるが先頭に立つのは苦手な人。こういう人は上述の旗振りが上手な人がいてくれることでその人についていきます。
4.何もかもが中途半端な人: 金も時間もないのに突っ走る、先頭に立つ素質もないくせに旗を振る人がこの部類に入ります。
私が全面的に応援したいのは(1)です。(2)は見極めが難しいです。しかし(2)のような人がいてくれるからこそ多くの動物の命が救われていることは間違いありません。
ダラダラと長くなってしまいましたが、要はボランティアと聞けば誰しもが称賛するかというとそうではなく、ゆかさんのように疑問を感じることがあれば今回のように投げかけるのは正しいということを伝えたいです。まともなボランティアであれば、相手の疑問点には素直に回答して説明してくれますから。しかし今回は疑問点の伝え方を少し間違ってしまったのかな、と思います。
飼い主と里親は相性がとても大事です。「怪しい」「なんか変」そう思ったら辞退するのが一番です。 ゆかさんにはゆかさんに合う飼い主さんとフェレットがいますから。今回は残念でしたが、のんびりと良い出会いを待たれてはいかがでしょうか。
|
|